danapati’s blog

お坊さんのブログ

今日の護摩の話

ありがとうございました。

こちらのお山は標高が800メートルほどあります。

「下界」と比べますと気温が5度から10度低うございます。

春は桜は遅く、例年ゴールデンウィークくらいに咲きますが、温暖化のせいか、今年は少し早かったようで、もう散ってしまって、

これからはシャクナゲがたくさん綺麗な花を付けます。

f:id:danapati:20240502153427j:image

ここは冬は、目の前で水が凍っていくようなところで、修行中は手が霜焼けで酷いことになったものです。

そんな冬はちょうど、この護摩修行をすると暖かくて、まだ火が上がらないか、なんて待ち遠しいものなんですが、

これが夏になると、暑くてたまりませんね。

(うんうん笑と頷かれる)

なんでこんなに重ね着しなきゃいけないのかと思っちゃいますね。

でも、これは一番下に日本の白衣、次に中国の衣、一番上にインドの袈裟をつけていて、

仏教がインドから中国を通じて伝わって来たことを表してるので、

暑いからと言って勝手にTシャツでやるわけには行かないんですね。

(笑)

この護摩行。前に座ってるお不動さんと一体化する修行なんですが、

みなさん、このお不動さんって、どんな仏さんだと思いますか?

…怖い?

(うんうん)

怖いですよね。なんだか悪いことをしてると叱られそうな…。

でもね、この怖い顔は、仏教の言葉で言うと、「慈悲」の気持ちで叱ってくれてるんですね。

例えば、小さい子供が道路を渡るときに、

「右見て左見てもう一度右見て渡りなさい」って伝えるのは、その子供が車にはねられて、怖い思い、痛い思いをしないように、ですよね。

お母さんが子供に「危ない!」って鋭い声を出すのも慈悲の思いからです。

お不動さんはそんな思いでこんな怖い顔をしてるんですね。

それともう一つ。

この前、外国の方に、「お不動さん怖いでしょ?」って聞いたら、

「怖くない、強そうだ」って言われたんです。

お不動さんの手に持つ剣は仏の智慧を表します。もう片方の手には、索(さく)と言って、ロープを持っています。

これは皆さんを捕まえて縛り上げて、剣で脅すためなんですが、

(目が合ったお客さん、笑う)

 炎を背負ったお不動さんは、

怖いだけじゃなくて、

確かに「ちから」を表してもいるんですね。

このお不動さんは、皆さんの胸の中に居るんだっていうのが、真言宗の教えです。

えー、生き物の歴史が何億年だったかは忘れてしまいましたが、

(笑)

考えてみると、その何十億年を我々は乗り越えてきている。

生き延びて来たから、あなたはここにいます。

日頃、自分では自分の力に気づかず、

自分なんて弱いと思っているかもしれませんが、

実は私たちはこの体にものすごい力を持っているんですね。

「自分たちはちゃんと生き抜く力を持って生まれて来てる。」

今日はその一点だけ、覚えて帰って貰えればいかなと思います。

お不動さんはそんなことを私たちに教えてくれてるんでした。

さて、それでは、本日の護摩行を終わります。

遠いところをお参り下さいまして、ありがとうございました。

どうぞお気をつけてお帰りになられて、

また来てくださいね。

これで失礼します。