danapati’s blog

お坊さんのブログ

認知の歪み

修行とは、同じところは同じ、違うところは違うと、正しく見ることが基礎になるんです。例えが悪いですが、
店の出口で万引きで捕まった人がいたとします。
その人は「この後払うつもりだった」と言います。
この場合、
払うなら一緒だなって思う人はいないと思うんです。
このように現実には一部同じだけど、総合的に考えると、重要な点が違うせいで、全く違うものがあります。
もうひとつ例を挙げれば、
ニラととてもよく似ていて間違われるものにユリの葉があります。食べると食中毒を起こし大変なんだそうです。
このように一部同じだけれど、実は違うものを同じだと思い込むことはとても危険なんです。
自分の生きるための智慧を歪ませてしまうからです。
多くの場合、自分の損得で認知の歪みは生まれるように思います。
僕も日頃から気をつけているのですが、人間はすぐ自分の損得をベースに現実を「曲げて解釈」します。
ここに気をつけなければ、いくら修行しても、どんどん違う方向に行ってしまいます。

同じところは同じ、違うところは違うと正確に見て行くと、結果的に生きやすくなって行くのではないでしょうか?

忙しい現代人に急がば「よく見て」の仏教からの教えでした。